2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム イスラエルのガザへのジェノサイドに思うこと イスラエルが現在ガザに対して行っていることは、明白なジェノサイドです。 ジェノサイド罪の防止と処罰に関する条約(ジェノサイド条約) 〔1948年12月9日、国際連合総会において採択)第2条は、ジェノサイドを次のように定義 […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 弁護士吉田孝夫の憲法の話(50) 平等ということ(4) 日本には確かに人種差別があると思います。出入国在留管理局が、収容されている外国人に医療を受けさせずに見殺しにしたという非人道的な事件のニュースには、根深い差別意識が現れていると思います。人種差別と民族差別は同じことです( […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 福島原発汚染水の海洋放出(海水希釈排水)問題と日本の非科学的情報操作 福島第一原発の敷地内で貯蔵されているALPS処理水について、政府は汚染水ではないとして、「汚染水」という表現をまるで違法であるかのように扱い、マスメディアも政府の大本営発表をオウム返しのように拡散しています。 ALPS処 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 弁護士吉田孝夫の憲法の話(49) 平等ということ(3) あることがらが、差別だとして憲法違反に当たるかというのは、実際には、かなりむつかしい問題です。 2010年、高校等に在学する生徒・学生に就学支援金を給付して、実質的に授業料を無償化し、教育の機会均等に寄与することを目的と […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム ロシアのウクライナ侵攻について思うこと(9) 人の生命の価値 最近のAntiwar.comのニュースで、アメリカのある上院議員の発言が報じられています。アメリカは。ロシアと戦うウクライナを支援するために膨大な資金を投入していますが、アメリカ人が死んでいないので、元が取れているという […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム ロシアのウクライナ侵攻について思うこと(8) 2014年のウクライナ 現在のウクライナの状況を考えるためには、2014年のウクライナの状況を知る必要があると思います。国際社会で正義や法の支配が、いかにご都合主義になっているかという実例がここにもあります。 そこで、ネットの参考になる記事を以 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 弁護士吉田孝夫の憲法の話(48) 平等ということ(2) 「平等」という言葉は、ヨーロッパの「等しい」という意味の語を訳したものです。「等しい」という言葉は、例えば、正方形の4本の線の長さは皆等しいというようにも使えますが、日本では、その「等しい」を言い換えて、正方形の4本の線 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 弁護士吉田孝夫の憲法の話(47) 平等ということ(1) 憲法14条1項は、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と定めています。福澤諭吉の、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造 […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム ロシアのウクライナ侵攻について思うこと(7)劣化ウラン弾とクラスター爆弾 ロシアのウクライナ侵攻について思うこと(1)に、過去のイラク戦争では、アメリカがイラクに劣化ウラン弾やクラスター爆弾を降らせたことについて書きました。日本の自公政権は、アメリカを支持して、劣化ウラン弾にもクラスター爆弾に […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 info@miyakonojo-kamimachi.com コラム 弁護士吉田孝夫の憲法の話(46) 反省によって生まれた憲法条項(7) 明治憲法にあったけれども、日本国憲法では除かれた条項もあります。軍隊に関する条項、貴族に関する条項などです(ただし、天皇と皇族は残されました。)。 そのほかに、緊急事態条項も除かれました。明治憲法8条は、「天皇ハ公共ノ安 […]